雑記

500円*LINEスマート投資のデメリットは、NISAはつかえないこと!

LINEスマート投資なるものが、2018年秋、誕生しました。

「投資」というと

「難しい」だったり、

「お金がないよ」だったり、

つい、敬遠しがちです。

そんな方のためにスタートしたのが、

この「500円から始めるワンコイン投資」LINEスマート投資です。

実際問題、

スマホから手軽にできる「500円から始めるワンコイン投資」は、

運用の価値があるのでしょうか?

メリットデメリットなどをみながら検証してみたいと思います。

目次

LINEスマート投資とは?

LINEスマート投資は、「新しいモバイル投資サービス」のことです。

「LINE Financial株式会社」と

オンライン証券会社の「株式会社FOLIO」が

 

が2018年10月8日よりサービス提供しました。

オンライン証券会社の「株式会社FOLIO」の「テーマ投資サービス」を基盤としています。

500円で始めることができる投資

500円というワンコインで投資をスタートできます。

・つみたて投資が始められます。

・ラインペイから自動引き落としなので手間はありません。

・運用は「お任せ」全自動です!

分散投資で比較的低リスクです。

 

500円引落のコース選定をする

ただし、あなたは「コース」を選ぶ必要があります。

3つのプラン

「週1回お手軽プラン」

「週5回平日プラン」

「週7回毎日プラン」

・「週1回お手軽プラン」

まずはお試しで・・1日500円を週1回で積み立てる場合

1か月2,000円程度

3年積み立て78,000円

3年後には、約70%の確率で79,480円以上

ただし、絶対ではありません!

・週5回平日プラン

もう少し余裕のある人は、お金に働いてもらう感覚で、1ケ月約「11,000円程度」

1か月11,000円

3年間積立金額39,000円程度

3年後には、70%の確率で397,330円以上

絶対ではありません 😐

 

・週7回毎日プラン

毎日積み立てしたいならコレで!

1か月15,000円程度

3年間547,500円程度

3年後には、70%の確率で557,795円以上

絶対ではありません 😥

 

LINEスマート500円投資のメリット

・ご資金がなくても手軽にすぐにスタート・ LINEユーザーにとってはメリット

ご資金がなくても手軽にすぐにスタート

資金がなくても手軽にスタートできます。

たったの500円ワンコインでスタート!!

 LINEユーザーにとってはメリット

LINEアカウントから簡単にアクセス可能。

投資というと難しいだったり、何を買っていいのかわからないだったり、始めるまでのハードルが高いと思います。

それが、気軽に始めることができます。

・ログインや投資でLINEポイントがもらえる

ポイント還元などメリットもあります。

今後はLINE PayなどのLINEサービスとの提携もふえる予定です。

フォリオに口座開設が必要です。

下記の順で「スマート投資」をスタートできます。

LINEスマート投資の口座開設手順

スマート投資の手順を解説します。

「LINEスマート投資」できる方の条件

20歳以上~75歳未満

日本在住

上場企業の役員や重要事項を知りうる立場でない

以上が、条件となります。

「LINEスマート投資」をするための持ち物の条件

LINEアプリ

LINEアカウント

スマートフォン

以上がLINEスマート投資をするための条件になります。

 

ここで口座開設が必要です。

LINEスマート投資にはLINEアプリのLINEウォレットからアクセスできるようになります。

 

スマート投資をクリック

ワンコインスマート投資のトップ画面

コースを選びます。

 

 

 

500円投資以外のLINEスマート投資

手軽に投資が行えます。

10万円ほどかかる場合がありますが、「手軽」という意味では同じです。

テーマから株式に投資をすることができる

「5G」

「アニメブーム」

「アンチエイジング」

などなどのテーマを選ぶだけで、

プロが厳選した有望企業10社に分散投資できます。

あなたが、一社一社を調べて検討する必要はありません。

プロがすべて選出します。

あなたは、テーマを選ぶだけです。

投資のタイプを選択するのみ

投資タイプを選択します。

各テーマのページに10銘柄の運用比率が円グラフで色分けして表示されています。

下記のようなイメージです!!

そこに、投資タイプをカスタマイズします。

ページのボタンを切り替えてそれぞれの運用比率や価格が表示されます。

投資タイプは4つ

バランス型:基本形・・・一番基本的な平均的なタイプです。

ディフェンス型:リスク重視・・・リスクを回避するタイプです。

グロース型:成長性重視・・・企業の成長を重視しているタイプです。

バリュー型:割安さ重視・・・企業の割安感を重視しているタイプです。

以上の4つの「投資タイプ」をカスタマイズします。

テーマと投資のタイプを選択するのみ

つまりあなたは、気になっていたり、好きだったりする「テーマ」を選び

投資のカタチである、「投資のタイプ」を選ぶだけで、「投資デビュー」することができます。

以上

「500円ワンコイン投資」「テーマ選択スマート投資」を見てきました。

LINEスマート投資のメリット

500円積立投資ができる

「テーマ」と「投資タイプ」を選ぶだけで投資ができる

LINEユーザーにとってメリットある

LINEユーザーにとって使いやすい

以上のメリットがあります。

LINEスマート投資の2つのデメリット

NISA口座・つみたてNISA口座が使えない最低が500円

上記の2点は、大きなデメリットでしょう。

NISA口座・つみたてNISA口座が使えない

せっかくの政府の優遇制度であるNISA口座・つみたてNISA口座はぜひ対応してほしいです。

それがまだ非対応なのは残念です。

NISA口座は、2014年度から2023年度まで使える少額投資非課税制度のことです。

つみたてNISAは、2018年度から2037年度まで使える少額投資非課税制度のことです。

上記は、利益に対しての税金が、かかりません。

詳しくNISA口座を知りたい方は、こちらを参照⇒NISA口座について解説

詳しくつみたてNISA口座を知りたい方は、こちらを参照⇒つみたてNISAとは?初心者の方向けにわかりやすく解説

この制度を使わない手はありません。。

そのため、最大の欠点でしょう!

最低が500円

一見すると、最低500円って割安って気がします。

ただお給料日、前日など考えるとどうでしょう?

500円も大金ではないでしょうか?

例えば、楽天証券、SBI証券、マネックス証券、松井証券といったネット証券大手4社は、なんと100円~投資可能です。

しかも、楽天証券、SBI証券の2証券は、

毎日つみたて(休日・祝日は除く)も可能です。

楽天証券のメリットを知りたい方はこちらを参照⇒楽天証券

SBI証券のメリットを知りたい方はこちらを参照⇒SBI証券

マネックス証券の特徴参照⇒マネックス証券

松井証券の特徴参照⇒松井証券

100円で投資可能参照⇒つみたてNISA投資で100円投資で1000万円をつくる方法

まとめ

ここでは、LINEスマート投資についてみてきました。

確かにLINEを使わない人はあまりいないので、非常に画期的ではある投資方法です。

しかも初心者の人にもわかりやすいテーマだったり、試しやすい金額からスタートできたりします。

ただし、よくよく考えますと・・・

最大のメリットである「つみたてNISA」「NISA」が使えない・・・というのは、残念としか言えません!!

急いで口座開設をするひつようもないでしょう。

そこに「500円」を投資するのであれば、「利益に対しての非課税」を使える、「つみたてNISA」で「100円」から投資をすることをおススメしたいです。

それが可能なのか・・・

楽天証券 と SBI証券

マネックス証券 と 松井証券 の4社しかないのです!!!!!

もしLINEスマート投資をするのであれば、、、その前に、、楽天証券、SBI証券、マネックス証券、松井証券の4社のうちのどちらかを選び、非課税待遇を受けてからの、、余裕資金でおこなうと良いでしょう!!

もし試しにフォリオということであれば・・・

管理人も使っているおすすめ証券❕

 

大手銀行だと、最低でも月1000円からの投資になる。これがネット証券なら、月100円からの投資可能!ネットからいつでも投資額変更が可能!また銀行・大手証券だと選べる商品数が3本~10本程度。これがネット証券だと100本以上から選べる!さらに年間の買い付け額40万円の枠をギリギリまで使えるネット証券あり!ネット証券によって「積立頻度(毎日・毎週・毎月)」「商品」「キャンペーン」「ポイント付与」が違うため、把握したうえでネット証券に申し込もう!

-雑記