つみたてNISA NISAとは 投資の基礎知識

2024年度より新制度NISAスタート・どう変わるの?【最新版】

 

花子

NISA制度が変わるの?なんだかよくわからないので教えて欲しいな

そうだね。2024年度より新しく生まれ変わることになりました。

今までの「NISA」制度は形を変えて延長されたり、

「つみたてNISA」制度も延長されたりします。ジュニアNISAは、終了します。

花子

そうなんだね。詳しく知りたいよ

目次

2024年度からの制度改正でどこがどう変わる?

今までのNISA制度から、大きくチェンジするというよりかは、より一般の人に利用しやすいようにした制度にモデルチェンジするというイメージです。

なにが、どう変わるのかを、変更点を中心に整理したいと思います。

変更点

・一般NISAは、24年度から枠が2階構造になります。

1階部分には

年20万円まで積み立て枠が設けられ、

2階部分には

年102万円までの枠が上乗せされる形で、

合計122万円が年間投資額の上限となります。

花子

なんだか、1階とか2階とかに分かれてわかりにくいね。

でも合計で122万円枠がもらえるんだね。

年間2万増えるんだね!

1階と2階の購入できる商品は違うのかな?

はなこ、いい質問だね!そうなんだよ。違うんだよ。

1階部分、つまり年間20万円までの部分は、現状の「つみたてNISA」対象商品に限られるんですよ。2階部分は、それ以外の株式や、投資信託など今までの「一般NISA」で購入できた商品が買い付け可能ですよ!!

花子

そうなんだね。では、NISA制度は、今までの一般NISAとつみたてNISAを併せ持っている商品に生まれ変わるみたいな感じか・・・。では、今までの「つみたてNISA」はどうなるんだっけ??

そうだね、そんな風なイメージでいいと思いますよ!

今までのつみたてNISAは、期限が2037年度までと決まっていたけれど、いつから始めても20年間非課税期間で持てることになるようだね!

具体的に、今の一般NISAからどのように変わるのか?

今のつみたてNISAからどのように変わるのかを下記の図で見ていきましょう!

NISA・つみたてNISA現状制度はどんなんだっけ?

花子

NISA・つみたてNISAってどんなんだっけ?

下記は、NISA・つみたてNISAの図だよ!

つみたてNISAと一般NISAとiDeCoを比較してみた!

NISAの場合は、年間120万円まで非課税・期間は5年間

つみたてNISAは、年間40万円まで非課税・期間は20年間

 

NISA口座のメリットとデメリットについて徹底的に解説!!【2020年度版】

NISA・つみたてNISAかどっち?初心者は断然つみたてから!【2020年度最新版】

つみたて(積立)NISAとは?初心者の人向けにわかりやすく解説

変更後のNISA・つみたてNISAはどうなる?

まず「つみたてNISA」は、期間が延長されます!

いつから始めても、非課税期間は20年間持てることになります。

それから、2037年まで有効な制度だったけれど、、、5年延長することになりましたよ!

花子

おっと、そうなんだね。それは、有利になったね。

NISA制度は、どんな感じだろう??

なんだか複雑みたいだね??

そうなんですよね!!現行の一般NISAは、2028年度まで延長されます!!

しかも2023年度までは、年間120万円まで非課税ですが、2024年度から、4年間内容が変わるのでここだけ抑えるといいでしょう!!

なんと、2階建て!!

花子

二階建て??

それは、難しそうだね。

2024年度から 2階建「新NISA」スタート

2024年度から、新たにNISAがリニューアルされます!

投資できる金額は増えます。

そして二段構えで投資が可能になります。

簡単に言いますと、「つみたてNISA」「NISA」がドッキングするようなイメージです。

下記の表にわかりやすくまとめました!!

新NISA
期間 2024年度から2028年まで
金額 122万円
投資対象1階部分年間102万円  株式・投資信託・ETFなど
投資対象2階部分年間20万 つみたてNISA対象商品
一階部分投資法 一括・つみたてどちらも可
2階部分投資法 つみたて投資のみ

2024年度からは、「新NISA」か「つみたてNISA」選択

花子

どっちがいいの???

期間限定での優遇制度なので、使うべきでしょう。ただしどちらがいいかは、、お金があるなしに関係するでしょう。年間100万ぐらいは、投資をしたりできるのであれば、新NISAでもいいと思います。

花子

そうだね、新NISAは、つみたてNISA部分もあるんだね。

でも花子は、月3万ぐらいをコツコツためるつもり。

1回投資したちょくちょく降ろさずに10年15年はそのまま持つつもりだから、、「つみたてNISA」にしようかな!

そうだね。資金が潤沢にないのであれば、「つみたてNISA」のほうが初心者でも迷わずに簡単に投資ができるかもしれないね!!

花子

そういえば、ジュニアNISAは、どうなるのかな?

ジュニアNISAは、予定通り2023年に終わるよ!

ジュニアNISAは、つみたて投資で*メリット倍増*ロールオーバー可

まとめ

ここでは、新NISAについてお伝えをしています。

未定の部分も多くあり、今後変更するところもあると思いますが、大筋としては、上記でお伝えした通りになりでしょう。

「つみたてNISA」でも「NISA」でも「新NISA」でも・・・

非常に有利な制度であることは間違いがありません。

そのため是非、証券会社に口座開設をして(無料)です。

さっそく100円からでも始めてみましょう。

投資は今後なくてはならないものになるでしょう!!

 

管理人も使っているおすすめ証券❕

 

大手銀行だと、最低でも月1000円からの投資になる。これがネット証券なら、月100円からの投資可能!ネットからいつでも投資額変更が可能!また銀行・大手証券だと選べる商品数が3本~10本程度。これがネット証券だと100本以上から選べる!さらに年間の買い付け額40万円の枠をギリギリまで使えるネット証券あり!ネット証券によって「積立頻度(毎日・毎週・毎月)」「商品」「キャンペーン」「ポイント付与」が違うため、把握したうえでネット証券に申し込もう!

-つみたてNISA, NISAとは, 投資の基礎知識