HOME > つみたてNISA > つみたてNISA 商品 投資信託 ニッセイアセットマネジメント!信託報酬値下げ2019.6【最新版】 2020年7月28日 花子 ニッセイアセットマネジメントがまた6月に投資信託の信託報酬を下げるみたいだね そうだよね、今回で何と5回目だよ!!ただでさえ最近信託報酬値下げ合戦なのにね 花子 それは、悪いことなのかな? もちろんうれしことだよ!!運用の手数料が安ければ、それだけ利益になるわけだからね。今年に入ってから値下げ発表は、りそなアセットマネジメントや野村アセットマネジメント、三菱UFJ国際投信もしているよ。競争激化しているよね。 花子 そうだね、それはうれしいね。どんな商品がどのくらい違うのかな? インデックス投信だよ。外国株式インデックス、日本株式インデックスなど6本だよ。 花子 インデックス投信だね。日経平均だったり、TOPIXだったり指数連動型だね? 外国株式インデックスは、0.1%☛0.999%、日本株式など5本は、0.019%~0.03%に引き下げるみたいだよ 花子 そんなに下げるんだ。三菱UFJ国際投信の「eMAXISSlimeシリーズ」がまた下げるかな・・? どんどん有利になってほしいよね ニッセイアセットマネジメント信託報酬値下げ記事 ニッセイインデックスファンド4つのポイント 管理人も使っているおすすめ証券❕ 大手銀行だと、最低でも月1000円からの投資になる。これがネット証券なら、月100円からの投資可能!ネットからいつでも投資額変更が可能!また銀行・大手証券だと選べる商品数が3本~10本程度。これがネット証券だと100本以上から選べる!さらに年間の買い付け額40万円の枠をギリギリまで使えるネット証券あり!ネット証券によって「積立頻度(毎日・毎週・毎月)」「商品」「キャンペーン」「ポイント付与」が違うため、把握したうえでネット証券に申し込もう! おススメのネット証券4選 TwitterTwitter Share Share PocketPocket Hatena 1 LINE コピーする -つみたてNISA, 商品, 投資信託