楽天証券 職業別投資 雑記

無職でも楽天証券で口座開設はできるの?【最新版】

楽天無職
花子

楽天証券で株式投資をするのって、稼ぎがない人でもできるのかな?

稼ぎがない人でもできるよ。。。ただし注意するべき点もあるから、ここで学んでくださいね。

まず、「株式投資」をするには、証券会社に口座開設をすることが必要になります。

口座開設だけでしたら、無職の方でも誰でも口座開設をして、取引は可能です。むしろ「株式投資」をしている人は、職業を持たない無職の人が多いです。

個人投資家といわれている人は、ほとんどが無職です。お金をたくさん持っている会社を退職した層も、ほどんどが、無職です。

ただ無職の人が株式投資をするのには、

注意すべき点がありますので、見ていきましょう。

目次

無職でも楽天証券で口座開設できる

無職でも、だれでも口座開設できます!!

無職でも、証券会社に口座開設はできます。

もちろん、「楽天証券」に口座開設はできます。「投資」をするお金さえ持っていれば、どの証券会社でも、「口座開設」はできるのです。

口座開設するなら下記にアクセス👇👇

では、なぜ口座開設をする際に、「職業」を聞かれて、「勤めている会社」を記入しなければいけないのでしょうか?

職業を記入するのは、インサイダー取引を排除するため

口座開設時に、必ず、「職業」を書かなければいけない箇所があります。そして会社名を書かなければいけません。

それは、この「会社」だと収入が低いから取引ができない。「無職」だとお金がないから。。取引ができない。

といった審査をするための調査ではありません。

「インサイダー取引」に該当するかどうか?ということを未然に防止するための記載です。

そのため、証券会社が調査したいのは、お金があるないではなく、

「株式市場に上場している会社の情報を知りうる立場であるかどうか?」

「ということを調べるところにあります。

例えば、トヨタの役員である人が、新聞などに公表する前に未然に情報は耳に入るわけです。

「次の決算で好成績を発表する」といったような情報だったとします。

通常であれば知ることが出来ない内容を知って、それを自分の私腹を肥やすために自社の株式を購入することは、犯罪行為です。

本人が買うことはなくても、同居している家族などに口座開かせて、「取引を行う」行為も犯罪です。

そういったことを防ぐために前もって口座開設時に会社、会社の部署などの登録が必要になるのです。

そのため、勤めている会社がなく、無職と書いたからといって、特に卑屈になることもなく、堂々と口座開設をして株式投資をすることが出来るのです。

花子

証券会社って敷居が高いから、お金がないと、出来ないのかと思っていた。堂々とできるんだね。

口座開設には、マイナンバーカード必要

口座開設に用意しないといけない書類があるよ

口座開設をするのに、書類が必要です。

下記のような・・・

マイナンバーカードが必要です。このようなカードです。下記のマイナンバーカードですとこれ1つで提出書類は、OKです。

マイナンバーカードがない場合は、2つのパターンが考えられる

上記のマイナンバーカードにまだ変えていない方は、おそらく手元に「通知カード」というものが、役所から届いているでしょう。

下記が通知カード👇👇

通知カード

このような状態の方は、この通知カードと、本人確認書類が、必要です。

花子

花子は、まだ通知カードだよ

通知カードと、顔写真付き本人確認書類1通

顔写真がついている場合は、通知カードと、免許証や、パスポートなどの顔写真付きの本人確認書類が必要です。

免許証などの顔写真がついている本人確認書類が、万が一お持ちでない場合は、、、、2通の本人確認書類が必要です。

花子

免許証持っているから、免許証でいいね!!

通知カードと、顔写真なし本人確認書類2通

買い写真ない本人確認書類とは、

例えば、保険証、住民票、年金手帳などです。

これらの書類を手元に置いて、口座開設をしてください。

書類関係は、今は、パソコンや、スマホでアップロードをして提出することで提出完了できます。

下記は、楽天証券でつみたてNISA口座開設の方法です。口座開設の手順としてはほぼ同じです。

もしわからない方がいらっしゃるのであれば、参考にしてみてください。👇👇

楽天証券でつみたてNISA口座開設★★スマホ編【写真付き】

 

税金は、証券会社がサービスで徴求する特定口座、源泉ありを選ぶのが原則

証券会社で取引をする「株式・投資信託」は、「源泉分離課税」というものです。そのため、給与所得などとは合算されません。

株式の儲け分の税金を納める方法として、いくつかありますが、証券会社が、利益のぶんからサービスで税金(20%程度)を差し引いて納めてくれる「特定口座」「源泉徴収あり」を選びましょう。

損益通算も証券会社がサービスで行う

その方法を選んでいれば、証券会社内で、損益通算をサービスでやってくれます。

損益通算とは・・

例えば、A株で1万円儲かったとします。税金を2000円差し引かれて、あなたの口座に儲け分が入ります。次にB株で1万円の損をして売却します。その場合税金は取られません。損をしているので、前回とられた2000円が戻ってきます。これを損益通算といいます。

複数の証券会社では、損益通算ができない

2社以上で、取引をしている場合は、会社をまたがって損益通算はできません。

A社で、取引で1万円儲かったので税金を2000円引かれました。

B社で、取引をして1万円損をしましたが、A社でのマイナスはもどりません。損益通算はできません。

税金を取り戻すために確定申告

1月~12月の取引において、

2社にまたいだ場合や、1社だけでも、損益を出して利益を出すことが、出来なかった場合は、確定申告をする方法があります。

損は3年間とっておき損益通算できる

もし、損を出して、利益を出すことが出来ない場合は、その場合は、損を3年間持ち越すことが出来ます。

また、上記のように2社以上で取引をしていて、1社では、損。2社目では益の場合でも申告すれば税金は戻ります。

また、2000円の損を、次の年に利益を出した分と、損益通算する。

その次の年に損益通算するといった具合に、繰越すことが出来るのです。

税金を取り戻すには、確定申告が必要です。

損益通算は、避けたい

ただし、確定申告をしますと、申告した金額が、あなたの収入とみなされてしまうのです。

そのため

次の年の保険料が上がってしまったり、家族の扶養から外れてしまったり、税金面で損をすることにもなりかねません。

そのため、あなたが、無職であるのであれば、証券会社は1社に絞って、「特定口座・源泉徴収あり」でやることをおススメします。

また、3年繰越は、使わないほうが無難です。万が一大きく損を出してしまった場合は、証券取引に詳しい税理士に相談すると良いでしょう。

花子

うーーーん。難しいけれど、確定申告は、しないほうが無難そうだね。万が一、損をたくさん出してしまったときは、税理士に聞くといいね。まずは損を出さないことだね。

そうだね。このサイトでも相談窓口があるから、何かあったら、相談してください

信用口座などは、審査があります。無職でも大丈夫・それなりの資産があると良い

最後に、口コミで、非常に多かった質問にお答えしたいと思います。「信用口座は、無職でも作れるの?」だったり、「楽天証券の信用口座の審査に落ちた」だったりといったものです。

信用口座は、かなり高度だよ。ただ、少しづつ投資を勉強していくと、有利な取引にもあるので、ゆくゆくは挑戦するのもいいかもしれないね。なので少し触れておきます。

信用口座とは、持っている株式や、お金以上の取引をすることが出来る口座のことです。つまり証券会社からお金を借りて取引をするものです。そのため、通常の取引口座は必須です。そのうえで、「信用口座」を作ることになります。

信用口座とは、3.3倍まで取引可能に出来る

信用口座とは、株式のことをある程度理解していて、資産もある方が行う取引になります。そのため、「運用初心者」の人には向かない取引です。ある株式を購入したいけれど、お金がないなどといったときに、利用することが出来ます。その金額3.3倍です。

花子

え?お金がなくても取引ができるんだ?

お金がなくても取引ができるんだよ。3.3倍だよ。例えば、お金が100円しかないのに取引は330円分できるということです。

わずかな額で大きく取引をできるメリットです。そのためリターンは大きくはなりますが、リスクも伴う取引です。そのため、初心者の方は避けたほうが様でしょう。

無職でも信用口座開設はできる

ただし、いずれ使うために口座開設だけしておくことは良いでしょう。

「信用口座開設」はだれでもできます。

もちろん「無職」でも大丈夫です。

証券会社によって、条件は多少違ってきますが、ネット証券の場合は、条件はゆるめです。

無職の信用口座開設7つの条件

下記は、楽天証券の信用取引の口座開設条件です。

楽天証券の信用口座開設条件

  • 口座開設している
  • インターネット利用できる
  • メールアドレスをもっている
  • 登録の電話番号に間違いがなく、常時連絡をとることができる
  • 他社を含め、信用取引あるいは、現物株式取引の投資経験がある
  • 金融資産が100万円以上ある
  • 年齢が80歳未満であること

引用:楽天証券ホームページ抜粋

証券会社によっては、資産は5,000万円ないとだめだったりというような会社もあります。そのため、お金がなくても始めることが出来ます。しかも、「株式の経験」もあればよいようです。10年以上経験がないとダメというところもありますので、この点もゆるめですね。

あとは、ネット、電話環境さえあれば、大丈夫と言ことです。口座開設は、無料です。まず通常取引の口座開設から👇👇

やはり初心者には、つみたてNISA

このサイトで一貫してお伝えをしていますが、まず初心者でしたら、「100円~」で良いので、つみたてNISAから始めると良いでしょう。そこで、徐々に投資になれてから、通常の株式取引、信用取引と進めていくと、負けにくいです。

万が一あなたが初心者であれば下記を参照ください👇

つみたてNISA投資の始め方・初心者がやるべき5つのステップ

花子

花子は、とりあえずつみたてNISAにするよ。

それが無難だね。

まとめ

ここでは、無職だと、証券会社で口座開設できないのではないか?という疑問を持たれている方に向けて記事を書きました。

楽天証券で口座開設は、無職でも開設できます。ただし、正確に、本当のことをごまかすことなく自分の情報を記載することが大切です。なぜならば、誤った情報は、法令違反になり、罰則規定もあり、捕まる恐れもあるからです。口座開設時には、マイナンバーか、通知カードと本人確認書類などが必要になります。それらを用意して口座開設をしましょう。万が一利益を出した場合でも、税制面に気を付けて取引をおこなうことをおススメします。また、知恵袋などの質問で、「信用口座」などの問い合わせも多々ありましたので、そこにも少し触れました。信用口座自体は、簡単にひられるものですが、取引自体は、初心者にはお勧めはしません。万が一あなたが初心者であるなら、まず「100円~つみたてNISA」を初めて、慣れてきましたら、徐々に「投資額、投資先、投資方法」を増やして楽しむと良いでしょう。

 

管理人も使っているおすすめ証券❕

 

大手銀行だと、最低でも月1000円からの投資になる。これがネット証券なら、月100円からの投資可能!ネットからいつでも投資額変更が可能!また銀行・大手証券だと選べる商品数が3本~10本程度。これがネット証券だと100本以上から選べる!さらに年間の買い付け額40万円の枠をギリギリまで使えるネット証券あり!ネット証券によって「積立頻度(毎日・毎週・毎月)」「商品」「キャンペーン」「ポイント付与」が違うため、把握したうえでネット証券に申し込もう!

-楽天証券, 職業別投資, 雑記