口座も開設出来て投資信託も買ったけれど、どうやって利益を出せばいいのかしら?
あとはほったらかしで大丈夫だよ。
ただし、商品を購入した後は、下記の約束を守りましょう。
素人の人が陥りやすい管理方法として注意すべき点が4つがあります。下記です。
少しの利益で売ることを考えない
口座チェックをちょこちょこやり過ぎない
マイナスになったら、買い増すことも検討
無理をしない
上記を頭の中に入れておきましょう。順番に見てみます。
目次
少しの利益で売ることを考えない
素人の人が陥りやすいことの一つが、少しの利益で売ってしまいがちです。
つみたてNISAは、長期投資が基本です。20年間の間に利益を享受すればいいのです。そのため少しの利益では売却をしないで良いです。また少し損をしている場合は、売却をしないようにします。
1-1資金が必要な時
ただし、どうしても資金が必要な時、利益が出ているものから処分します。また部分解約もできますので使う資金だけ崩しましょう。
2、マイナスになったら、買うことを検討
市場の動向が、下降基調になったときでも、つみたてNISAは、買い続けます。
つまり安いところも買ってくれます。
そのため一括で買うよりはリスクが低くなります。
もし、下落時に、つみたてNISAの枠を使い切っていない場合は、思い切って買い増しすることも検討。
勇気がいることですけれど、「下落時は、買い増す」ことも利益を早めに享受できる方法です。
それが出来なくても、持っている投資信託はそのまま持ち続けてください。
まちがっても、「投資は、むいてない」といって売却することはやめてください。
3、資産の状況確認をちょこちょこやらない
「はじめて投資をする人」は、とにかく今どうなっているのかを気にします。
「毎日自分の口座をチェックして、今どのような損益なのかを見ます。
それ自体は悪いことではありません。
ただ過度に心配するのは、いいことではありません。
つみたてNISA口座で購入した投資信託に関しては、金融庁が長期で投資することを前提に選んでくれています。
そのため、極端ですが購入したら忘れるくらいで良いです。
4、無理をしない
最後に「無理をしない」というのを約束していただきたいです。
ついつい貯蓄を頑張りすぎてしまうというのがあります。
つみたてNISA口座は、あくまでも長期で投資が基本です。
そのため、1年以内に使う資金を積み立てをして、結局マイナスで売却するようなことにもなりかねません。
利益が出ていたとしても、薄利です。長く持つとその効果が大きくなります。
資金に無理なく長く続けることに意味があるのです。